新着情報
1月18日 市営住宅退去
(更新:2021年01月19日) 畳に関すること
今年初めに、市営住宅退去のお客様から仕事をいただき
昨日完了致しました。
3階の部屋でしたので、30数段を6枚×2間・4.5枚
そして、襖を担いで往復1時間、たっぷり汗をかき
年明けのいい運動になりました。
浴室のガラス割もしていた為、交換も致しました。
12月30日 仕事納め
(更新:2020年12月30日) 畳の施工例
本日たたみの納品が、年末に間に合いました。
先日来店され、ヘリ無し半畳たたみへの入替えの注文を頂き、
カラーサンプルの中から2色の色使いで施工となりました。
これで、新年を新しいたたみで迎えられると、
喜んでいただけました。
公営住宅退去
(更新:2018年03月15日) お知らせ
もうすぐ4月、暖かくなってくる季節公営住宅の退去も忙しくなってくるこの頃です。
今回の工事は、依頼主の方が越される事により、畳、襖、障子の3点を当店で
行いました。長年住まわれ汚れた部屋も真新しい畳、襖になり次の入居者を
待つばかりになりました。
4月25日 畳表替え/床下シ-ト
(更新:2017年04月27日) 畳の施工例
今日のお客様は、当店の煌き(きらめき) ランクの表替えをさせて頂きました。
たたみを引き上げていると、お客様が「新聞紙を引いた方が良いですか?」
と聞かれました。床下からの風が気になるそうでそうで、それならと
防虫も兼ねたシートが有るので提案させていただきました。
シートを引きながらたたみを引いて、
とても喜んでいただきました。
4月14日 神社のたたみ入れ替え
(更新:2017年04月14日) 畳の施工例
本日、近隣の神社のたたみ入替え作業をしてきました。受注を受け下見に行ったところ、私が生まれる以前の年期の入ったたたみで、春の例祭にあわせて新しくしたいとの事でした。
年に数回しか利用しないのでセキスイの科学表を使用をしての工事になりました。
ヘリ無し半帖たたみの納品
(更新:2016年10月26日) 畳に関すること
近頃人気上昇中のヘリ無し半帖たたみを敷き込んできました。
部屋は6畳のため、12枚を交互にパズルのようにはめ込んでいきま
す。今回は、カラー色を2色使っての仕事でした。
敷き終わると、壁の色とマッチしてモダンな和室に仕上がりました。
9月12日 定休日のたたみ替え
(更新:2016年09月21日) 畳の施工例
いつもお世話になっているお店のたたみ工事をさせて頂きました。お客様にきれいになった畳の上で楽しく食事をしてもらえると嬉しいです。
4月25日 洋室を畳敷きに!!
(更新:2016年04月25日) 畳に関すること
先日5月の連休に遠方よりお客様が来る為、洋室に畳を敷きたいと問い合わせが有りましでした。打ち合わせに行くと、「板間に布団を敷いて泊ってもらうのは気の毒」との事でした。
本日納入させて頂きました。
宿泊の準備完了
3月28日 フロ-リングに畳
(更新:2016年03月28日) 畳の施工例
自社ホームページ施工例を見て頂き、うちも、フローリングに畳を敷きたいと相談され、
打合せにより、カラー表の胡桃色を選ばれ使用されました。
モダンなお宅のため家具とも、すごく調和され、とてもよく仕上がり気に入って頂きました。
「今度は、カーテンもこの色に合せようかな」とも言って頂きました。
3月11日 フローリングに畳
(更新:2016年03月11日) 畳の施工例
本日は、以前よりフローリングに畳を敷きたいと言われていたお客様に
畳を納品してきました。
床は硬くて冷えるので、
こたつを置くにも敷物を引かなくてはならない為、いっそ畳をと言う事で
部屋に合せて、10枚敷く事になりました。
入り口や隣間の段差の事も有り、今回はなるべく、いわく感の無い厚さ(12ミリ)で
仕上げたので、お客様には大変喜ばれました。(どこでも横になれてとてもいいわ!!との事でした )